国会運営「与党に問題」と反省=民主・枝野氏
2010年06月20日13時17分 / 提供:時事通信社
民主党の枝野幸男幹事長は20日、NHKの番組で、「政権交代以降の国会の与野党の議論のあり方については、特に与党の側に問題があった」と述べ、与党側の強引な国会運営について反省の意を示した。
与党が強行採決を重ねる一方、戦後最低の法案成立率となった先の通常国会については「残念な部分がある」と認めた。その上で「もうちょっと野党の皆さんの意見をうかがう進め方を、(参院)選挙後にしっかりと仕切り直ししていきたい」と語った。
議論をしないと決め、その方針に則った国会軽視でしょ。
つまり今の民主党政権は、議論をしたらボロでるだけのものでしかないと言う事。
それを行動で証明しちゃったのが、菅内閣の国会会期延長取り止めでしょう。
同番組で枝野氏は明らかな嘘もついていましたね。
消費税を10%に上げる可能性について、「何年も前から主張していて、それを踏まえて衆院選を戦った」と言うような事をいってましたね。
いやいやいや(笑)
当時の民主党代表であるポッポは、「議論することすら不謹慎」みたいな事を仰ってませんでした?
この番組を見ていた人の意見をヤフーニュースから転載します。
msn*****さん
私もそう思う3,116点私はそう思わない200点
本当に嘘、誤魔化しばっかだよな民主党って。
4年間は消費税UPの議論もしないって言ってたのに、
参議院選挙じゃもうUPするってよ。
消費税UPは必要かもしれないが、
嘘をつく奴らは信用できない。
だから民主党には投票しません。
yos*****さん
私もそう思う623点私はそう思わない8点
選挙を本当は遅らせたかったと言っていたが、その理由を聞いて幻滅した。
ポスターの写真撮影なんかが、急ぐと良いものができないからと発言した。
「口蹄疫問題」や「病院法改正」、「環境基本法制定」など、国民生活のことなんか何も考えていないんだな。
nob*****さん
私もそう思う529点私はそう思わない12点
確信犯だったくせに。
選挙目当てで反省した振りをするな!
2010年6月20日 13時30分ton*****さん
私もそう思う457点私はそう思わない13点
政権交代以降の国会の与野党の議論のあり方については・・・・・・・・
もう君たち売国党の言い訳は聞き飽きましたので退いて頂きたいと思います!
政治家に最も求められる公明正大組を欠いた戦後最低の総理と幹事長を出して
党としてのキチンとしたお詫びの一言もなく、選挙公約も無視する様な政党には
政治を任せられません!
今度の参院選では絶対に売国党には投票しません、シッカリと反省する事です!!
puu*****さん
私もそう思う338点私はそう思わない10点
自民政権のときは民主党が審議拒否を続けるから、
強行採決ってパターンが多かったが、
民主政権になってからは自分達が好き勝手に法案を通したいから、
強行採決ってパターンばかりだな。
で、誰が野党の意見を聞くんでしたっけwww
2010年6月20日 13時56分wor*****さん
私もそう思う334点私はそう思わない9点
選挙向けのパフォーマンスですね。
「野党が問責決議案を撤回しない限り、参院本会議を開かない」とか言って、
結局本会議を開かなかったよな。
与党が本会議開催を拒否するなんて、聞いたことが無い。
こんな強引な議会運営をしている民主党には絶対に票を入れない。
もはや言論統制だ。
さすがに国民は見抜いている!
と信じたい(笑)
ラベル:枝野幸男